2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 jimukyoku01 お知らせ 第150回講演会ルポ飯塚病院のデミング賞受賞に寄せて-飯塚病院で学んだ品質管理- 2023年9月4日(月)に第150回(中部支部第63回)講演会がオンラインで開催された。講演者は(株)麻生飯塚病院特任副院長の安藤廣美氏で、当病院がデミング賞を受賞されたのを機会にこれまでの品質管理の取り組みについてご […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格 「プロセス保証の指針」講習会ルポ-品質はプロセスで作りこむ- 標記の講習会が42名の参加を得て、オンラインで開催されました。冒頭、講師の福丸氏より、「品質はプロセスで作り込む」とはよく言われるものの、プロセス保証についての理解が不十分なまま品質保証に取り組んだ結果として、効果 […]
2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 ibaraki お知らせ 4月開催のクオリティートークレポート ~品質管理の旬な話題や情報をお届けするクオリティートーク~ 品質管理に関わるすべての人を対象に開催している「クオリティートーク」。話題の書籍の著者や、旬なスピーカー、魅力的な学会メンバーなどが情報発信して、参加者と本音で […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 ibaraki お知らせ 9月開催のクオリティートークレポート ~品質管理の旬な話題や情報をお届けするクオリティートーク~ 品質管理に関わるすべての人を対象に開催している「クオリティートーク」。話題の書籍の著者や、旬なスピーカー、魅力的な学会メンバーなどが情報発信して、参加者と本音で […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 ibaraki お知らせ 2月開催のクオリティートークレポート ~品質管理の旬な話題や情報をお届けするクオリティートーク~ 品質管理に関わるすべての人を対象に開催している「クオリティートーク」。話題の書籍の著者や、旬なスピーカー、魅力的な学会メンバーなどが情報発信して、参加者と本音で […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 第149回講演会ルポ品質不正の防止とTQMの活用 2023年6月30日、関西支部主催講演会がハイブリッド形式(対面・リモート)にて開催されました。 関西支部・猪原教授より開会のご挨拶の後、講演(1)では中條武志教授(中央大学)により「品質不正の防止とTQMによる変化に […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 第136回クオリティトークルポ 人間工学にもとづく改善活動-人間の限界を知り、克服する- 2023年7月5日(水)に第136回クオリティトークがオンラインで開催された。三菱重工業で勤務経験を持つ、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 准教授 福井類 氏を講師に迎え「人間工学にもとづく改善」をテーマに講演を […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格 「品質管理教育の指針」講習会ルポTQMの実践に必要な人材を育てる 2023年6月8日(木)午後に、JSQC規格「品質管理教育の指針」講習会が開催された。今回が5回目で前回に引き続きオンラインでの開催となった。参加者は27名、働き方の変化を反映して自宅・勤務先からの参加がそれぞれ約半数 […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格 テクニカルレポート品質不正防止 講習会ルポ 2023年5月9日(火)午後、JSQC規格「テクニカルレポート 品質不正防止」講習会がオンラインで開催された。JSQC規格講習会としては最多となる171名の参加登録があり、社会的課題としての関心の高さを伺わせるものであ […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 jimukyoku01 お知らせ 第436回事業所見学会(中部)ルポ DHLジャパン(株) 中部国際空港ゲートウェイ 令和5年6月27日(火)に、中部国際空港の貨物地区第2国際貨物上屋にて、テーマ:「DHLが考える品質とは(Service、People、 Environmentなど)」で開催し、14名が参加した。 DHL Expres […]