2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 jimukyoku01 お知らせ 第150回講演会ルポ飯塚病院のデミング賞受賞に寄せて-飯塚病院で学んだ品質管理- 2023年9月4日(月)に第150回(中部支部第63回)講演会がオンラインで開催された。講演者は(株)麻生飯塚病院特任副院長の安藤廣美氏で、当病院がデミング賞を受賞されたのを機会にこれまでの品質管理の取り組みについてご […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格 「プロセス保証の指針」講習会ルポ-品質はプロセスで作りこむ- 標記の講習会が42名の参加を得て、オンラインで開催されました。冒頭、講師の福丸氏より、「品質はプロセスで作り込む」とはよく言われるものの、プロセス保証についての理解が不十分なまま品質保証に取り組んだ結果として、効果 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 jimukyoku01 お知らせ トピックス 新時代における品質マネジメントシステムモデル(JIS Q 9005:2023)~顧客及び社会への価値提供による経営・事業の持続的成功 東海大学 金子 雅明 2023年2月に「JIS Q 9005:2023 品質マネジメントシステム―持続的成功の指針」が発行されました。TQMを初めてJIS化した規格であり、2015年の第1版、2014年の第2版を経て、 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月11日 jimukyoku01 お知らせ ニューズNo,409を読む 1-トピックス 新時代における品質マネジメントシステムモデル(JIS Q 9005:2023)~顧客及び社会への価値提供による経営・事業の持続的成功(金子 雅明)2-私の提言 すべては2Sから(仁科 健)2-ルポルター […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 私の提言 すべては2Sから 愛知工業大学 経営学部 仁科 健 名古屋工業大学では東海地区の中小企業を対象として工場長養成塾を開講しています。今年度で17回を数えることになりました。平成16年度、17年度の経済産業省による製造中核人材育成事業の一つ […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 第149回講演会ルポ品質不正の防止とTQMの活用 2023年6月30日、関西支部主催講演会がハイブリッド形式(対面・リモート)にて開催されました。 関西支部・猪原教授より開会のご挨拶の後、講演(1)では中條武志教授(中央大学)により「品質不正の防止とTQMによる変化に […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 第136回クオリティトークルポ 人間工学にもとづく改善活動-人間の限界を知り、克服する- 2023年7月5日(水)に第136回クオリティトークがオンラインで開催された。三菱重工業で勤務経験を持つ、東京大学大学院 新領域創成科学研究科 准教授 福井類 氏を講師に迎え「人間工学にもとづく改善」をテーマに講演を […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 jimukyoku01 お知らせ ニューズNo,408を読む 1-トピックス JSQC規格「品質管理用語」の改正(中條 武志)2-私の提言 「令和大磯宣言」後の、これからの品質経営の姿(安隨 正巳)2-ルポルタージュ JSQC規格「品質管理教育の指針」講習会ルポ3-小原好一氏・本 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 jimukyoku01 お知らせ トピックス JSQC規格「品質管理用語」の改正 標準委員会委員長 中條 武志 品質管理用語を定義したJSQC規格が改正されました。 規格改正のねらい JSQC規格については5年ごとに見直しを行い、継続、改正または廃止を決めることになっています。 JSQC-Std 0 […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 jimukyoku01 お知らせ 私の提言 「令和大磯宣言」後の、これからの品質経営の姿 (一財)日本科学技術連盟 品質経営創造センターデミング賞委員会事務局 部長 安隨 正巳 近年多くの企業では、品質管理の対象を単に狭義の品質として捉え、真の「品質経営」に進化させるまでに至らないまま今日を迎えていることは […]