2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 jimukyoku01 お知らせ 群馬大学 情報学部 データサイエンスプログラム(ノンパラメトリック解析) 教員公募 1. 募集人員 教授または准教授、1名 2. 所 属 情報学部 情報学科 3. 専門分野 データサイエンス、数理統計学、ノンパラメトリック解析など 4. 担当科目 学部(情報学部):ノンパラメトリック解析、プログラミ […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 第130回QCサロン(関西)オンライン開催 テーマ:「ベイズ推論とディープラーニングに基づく信頼性解析・故障診断」 貝瀬 徹 氏(兵庫県立大学大学院) 日時 : 2022年2月10日(木)19:00~20:30 会場 : Zoom会議室(振込確 […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 jimukyoku01 お知らせ 第51回 信頼性・保全性・安全性シンポジウム一般発表募集のご案内 応募締切 2022年2月7日(月) 開催日時 2022年7月14日(木)~15日(金) 会 場 オンライン配信 主 催 一般財団法人日本科学技術連盟 協 賛 一般社団法人日本品質管理学会 詳 細 https:// […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 jimukyoku01 お知らせ ニューズNo,393を読む 1-トピックス TQSの改革について(伊藤 誠)2-私の提言 そろそろ将来の準備を考えませんか?(山本 渉)2-クオリティトークルポ SDGsと総合的品質管理3-クオリティトークルポ 品質管理のタブーについて/行事 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 jimukyoku01 お知らせ トピックス「TQSの改革について」 品質誌あり方検討WG主査 伊藤 誠 すでに様々な機会にご案内を差し上げていますが、本会が運営する英文論文誌 Total Quality Science(TQS)の改革を進めています。学会を支える人材の供給源として、大学 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 jimukyoku01 お知らせ 私の提言 そろそろ将来の準備を考えませんか? 電気通信大学 山本 渉 現在の学習指導要領の下では、QC7つ道具のうち、散布図を除く手法には、小学校で触れ始めるようになっています。層別にも、小学校から慣れ始め、中学校で2群の比較ができるようになります。これらの内容は […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 第124回クオリティトーク ルポSDGsと総合的品質管理 2021年8月18日(水)、第124回クオリティトーク「SDGsと総合的品質管理」がオンラインで開催された。 東京都市大学 兼子先生からの開会挨拶に続いて、株式会社テクノファ会長平林良人氏より講演が進んだ。始めに、現状 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 jimukyoku01 お知らせ 第125回クオリティトーク ルポ品質管理のタブーについて 2021年9月22日(水)に第125回クオリティトークが開催され、オンラインで31名が参加した。「品質管理のタブーについて」をテーマに(株)遠藤メソッド代表取締役の遠藤 友貴哉氏に「行為保証2.0」という考え方に触れて […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 第431回事業所見学会(関西) テ ー マ パナソニックセンター大阪における業務改善活動の取組み 日 時 2022年1月19日(水)14:20~17:10(受付 14:05) 見 学 先 パナソニックセンター大阪(グランフロント大阪 南館 地下1階~ […]