2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 第127回QCサロン(関西)オンライン開催 テーマ:「品質マネジメントにおける対話の有用性 」 大原 悟務 氏(同志社大学 商学部 准教授) 日時 : 2021年4月20日(火)19:00~20:30 会場 : Zoom会議室(開催前日に、会議室URL、パ […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 jimukyoku01 お知らせ The 6th World Conference on Production and Operations Management -P&OM Nara 2020-P&OM and Strategy In the Era of Technological Revolution- 日時 2022年8月23日(火)~26日(金) 会場 奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~〒630-8212 奈良市春日野町101 http://www.i-ra-ka.jp/iraka/access/ 詳細 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 jimukyoku01 お知らせ トピックス 50周年記念事業キャラバン活動について 50周年記念事業キャラバン担当理事 斉藤 忠 一般社団法人日本品質管理学会(以下、JSQCと略す)は、“品質管理の一層の発展と学理の探求をめざして”、1970年(昭和45年)に設立されました。今年度は設立からおかげ様で […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 jimukyoku01 お知らせ 私の提言「良品条件の追求による問題解決アプローチ」のすすめ アイシン精機(株) 澤田 昌志 当社では、工場の生産性向上のためにTPM(Total Productive Maintenance)活動を推進している。具体的には、自主保全、計画保全、品質保全、ロスゼロ(故障、段取り、 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 jimukyoku01 お知らせ 中部支部 東海地区若手研究会 コロナ時代の若手研究会 主査 松田 眞一(南山大学) 東海地区若手研究会の歴史は古く、1989年から本部主催の研究会として名前を変えつつ引き継がれてきて、1996年に若手研修会として発足したものが中部支部の若手研究会のルーツである。長年、名古 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 jimukyoku01 お知らせ ホームページ リニューアルのお知らせ 本学会は2020年10月1日から第50期に入り、創立50周年を迎えることになりました。 50周年記念事業の一環として、ホームページをリニューアルいたします。 https://jsqc.org/※URLの変更はありません […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 創立50周年記念シンポジウム オンライン開催 日時:2021年5月28日(金) 13:00~17:40 開催趣旨 本学会は2020年10月1日から第50期に入り、創立50周年を迎えることになりました。 これもひとえに学会員をはじめ本学会の関係者・団体、諸先輩方の […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 JSQC規格「新製品・新サービス開発管理の指針」講習会 -顧客・社会のニーズをもとに新たな価値を創造する- 日時:2021年5月18日(火) 13:00~17:00会場:Zoom会議室(オンライン) 概要 新製品・新サービス開発管理の指針がJSQC規格(日本品質管理学会規格)として2019年5月20日に制定・発行されました。 […]