2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 第131回研究発表会 研究発表募集 来る5月27日(土)に第131回研究発表会が開催いたします。会員の皆様からの研究発表を募集します。 下記のセッションテーマを参考にWEBページよりお申し込みください。下記のセッションテーマに該当しない発表の申し込みを希 […]
2023年4月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 jimukyoku01 これまでのイベント・行事 第134回クオリティトーク(東日本)オンライン開催 テーマ: 食の安全:HACCPの本質を理解してISO22000を使いこなす 日 時 : 2023年6月23日(金)13:00~15:30 会 場 :オンライン(Zoomミーティング) ゲスト : 荒木 惠美子 氏(東海大 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 jimukyoku01 お知らせ ニューズNo,401を読む 1-トピックス 狩野 紀昭 氏 国際品質アカデミー(IAQ) 第一回 品質桂冠賞(Quality Laureate)(安藤 之裕)2-私の提言 高等教育の質保証を品質管理の観点から考える(伊藤 誠)2-ル […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 jimukyoku01 お知らせ トピックス 狩野 紀昭 氏 国際品質アカデミー(IAQ)第一回 品質桂冠賞(Quality Laureate)受賞 技術士 安藤 之裕 本学会第30-31年度会長で、名誉会員である狩野紀昭氏(東京理科大学名誉教授)が、国際品質アカデミー(International Academy for Quality: IAQ)が創設したQual […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 私の提言 高等教育の質保証を品質管理の観点から考える 筑波大学 伊藤 誠 高等教育(筆者の関心は大学教育)における「質保証」の重要性が大学内外で指摘されるようになってきました。実際に、筆者の所属する大学でも、教育の質保証、PDCA、マネジメント、といった用語を見たり聞い […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格講習会ルポTQMの指針「組織能力の向上」 JSQC 9番目の規格「TQMの指針」講習会が8月25日(木)にオンラインで開催された(参加者78名)。過半数が関東地方以外からの参加で、永田会長が開会挨拶で言及された通り「オンライン講習は多くの方が講習会に参加する機 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 jimukyoku01 お知らせ 第430回事業所見学会ルポ (株)オカムラ 中部支社 去る、2022年9月13日(火)に、株式会社オカムラ 中部支社(愛知県名古屋市)にて「豊かな発想と確かな品質で、人が集う環境づくりを通じて、社会に貢献するミッションの実践」のテーマのもと開催され、8名が参加しました。 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 jimukyoku01 理事会からのお知らせ 第52年度研究助成募集要項 追加募集を行うことが決定いたしました。積極的なご応募をお待ちしています。 1. 趣旨 21世紀を担う若手研究者や海外からの留学生に対し、その研究活動をサポートすることを目的とします。個人の研究への助成はもちろん、同じよ […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 jimukyoku01 お知らせ 棟近 雅彦 氏・本学会元会長 今年度デミング賞本賞を受賞 本学会の会長(第48-49年度)を務められた棟近雅彦氏が今年度のデミング賞本賞を受賞されました。同賞は,個人に贈られる品質管理分野の世界最高峰の賞です。 棟近氏は,東京大学で久米均教授の指導を受け、東京大学助手、早稲田 […]
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 jimukyoku01 お知らせ 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 経営デザイン専攻 教員公募 1. 募集人員 教授(任期付)または 准教授(任期付)1名 教育・研究歴、および年齢などに応じて、採用資格は最終面接までに提示します。任期は3年間です。 2. 所 属 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 経営デザイン専 […]