新規研究会メンバー募集「社会基盤型運輸システム品証研究会」
交通・物流系の社会基盤的な新規事業の創出・参入を促進することを目標に掲げ、品質保証の観点からドローン等を用いた次世代型運輸システムの運用・管理体系を検討します。検討結果はドローン等の産業規格化や認証制度などの環境整備に活用したいと考えています。主に次の3分野における魅力的品質、持続可能性、社会受容性、品質保証などを検討します。(1)自動車の自動安全運転技術、(2)ドローンの自動航行技術、(3)サービスロボットの自律搬送技術。これら3分野で実務に携わっている方をはじめ、インフラ整備、ロジスティクス、ソーシャル・マーケティング(公共サービス、ビジネス戦略、イノベーション)、社会倫理等の関連分野で活躍されている方々のご参画をお待ちしております。
主 査 | 岡部 康平(労働安全衛生総合研究所 主任研究員) |
開 催 日 | 毎月1回開催予定 |
場 所 | Web会議室(Zoom)または日科技連 東高円寺ビル |
申込方法 | 本部事務局宛に会員番号・氏名・所属・連絡先を明記の上、 FAXまたは E-Mail(jimukyoku@jsqc.org)にてお申し込みください。 |
募集定員 | 10名 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年2月20日JSQC-Std 32-001「日常管理の指針」(改定版)パブリックコメント募集
お知らせ2025年2月18日第22回ヤングサマーセミナー
お知らせ2025年2月14日ニューズNo,418を読む
お知らせ2025年2月14日トピックス JSQC規格「根本原因分析(RCA)の指針」について