2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku01 お知らせ 第442回事業所見学会ルポ株式会社オカムラ 富士事業所 2024年3月18日(月)静岡県の株式会社オカムラ富士事業所へ総勢15名で訪問いたしました。美しい富士山に出迎えられ、概要説明を受けた後、F-Cube(富士-3次元)オフィス、LUX物流システム、工場、ビオトーブを見学 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku01 お知らせ 第141回クオリティトークルポ品質不正の未然防止 2024年5月17日、プロセスマネジメントテクノの永原賢造氏により「品質不正の未然防止」と題し講演いただきました。物づくりの世界で「品質不正」が一向に減らないことは、皆が憂うるところです。 本トークでは最初に小グループ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku01 お知らせ JSQC「日常管理の指針」 講習会ルポ―日常管理の本質を学ぶ― 「日常管理の指針―日常管理の本質を学ぶ―」の講習会が2024年7月11日(木)午後1時30分からオンラインで開催され、23名が参加した。 講師の古谷健夫氏はトヨタ自動車でTQM推進部長等を歴任され、また日常管理指針の作 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ ニューズNo,414を読む 1-トピックス まもなくANQ Congress Yokohama 2024 開催(山田 秀)2-私の提言 大学の顧客は誰なのか?(佐野 夏樹)2-ルポルタージュ 第439回事業所見学会ルポ3-ルポルタージュ JSQ […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ トピックス まもなくANQ Congress Yokohama 2024 開催 JSQC副会長 山田 秀 2024年9月16日から20日に慶應義塾大学矢上キャンパスにて、Asian Network for Quality(アジア品質ネットワーク、ANQ)の年次大会であるANQ Congress […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ 私の提言 大学の顧客は誰なのか? 東京情報大学 佐野 夏樹 「品質とは顧客満足度である」とは、品質管理においては常識かもしれないが、大学における顧客とは誰なのだろうか?講義や実習というサービスを受けている者という点では、(1)学生であるが、授業や卒論指 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ 第439回事業所見学会ルポ鍋屋バイテック会社 関工園 2024年2月28日(水)に鍋屋バイテック会社にて「機械要素部品専門メーカーとしてお客様の成功をサポートする開発・製造・販売体制の取り組み」のテーマで開催、15名が参加した。 最初に事業所内施設を見学させていただいた。 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格「新製品・新サービス開発管理の指針」講習会ルポ-顧客・社会のニーズを基に新たな価値を創造する- 2024年4月25日(木)、JSQC規格「新製品・新サービス開発管理の指針」の講習会が行われました。 オンラインでの講習会で、参加者は約20名でした。コロナが明け、職場からの参加が6割、残り4割は自宅等からの参加でした […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ 第140回クオリティトークルポトヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ 仕事帰りの高崎線はいつもより賑やかだったが、私はある本に夢中になっていた。「トヨタ流DXを支える心理的安全性と仕事のスピードアップを実現する2つのカタ」。私は幸運にも第140回クオリティトーク(4月26日)で、本作著者 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 jimukyoku01 お知らせ ニューズNo,413を読む 1-トピックス 第117回品質管理シンポジウム 報告(安隨 正巳)2-私の提言 異業種への展開のためさらなる標準化を(安田 あゆ子)2-ルポルタージュ 第139回クオリティトークルポ3-2024年1月・2月・3月の入会 […]