第143回(中部支部 第60回)講演会 オンライン開催
日本品質管理学会中部支部では、講演会を研究発表会と合わせてオンライン開催いたします。
会員の方は勿論、会員外の方もお誘い合わせの上多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
| 日 時 | 2021年8月25日(水) | 13:00~17:05(研究発表会) |
| 17:45~19:00(講 演 会) | ||
| 会 場 | Zoom会議室(オンライン) | |
【講演内容】
| 講 演 者 | 永田 靖(ナガタ ヤスシ)氏 早稲田大学創造理工学部 教授 |
| テ ー マ | 「観察データと実験データ -製造業の品質管理では今まで通り実験計画法の考え方を大切に-」 |
| 要 旨 | データドリブン統計学が盛んになり、アルゴリズム統計学が注目されている。一方で、因果関係やメカニズムを解明する視点を忘れてはならない。
|
| 定 員 | 100名 |
| 参 加 費 (税込) | 会員 1,650円 (締切後 2,200円) 講演会前に開催いたします研究発表会に同時申込いただいた場合は、単独で申し込んだ場合に比べて割引となります。 |
| 申込締切 | 2021年8月18日(水) |
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年11月18日ニューズNo,424を読む
お知らせ2025年11月18日トピックス
第66回品質月間のご案内
お知らせ2025年11月18日私の提言 「日本の安全活動から学ぶ」
お知らせ2025年11月18日第155回講演会ルポ
品質保証と人材育成への取り組み

