第125回研究発表会
 日本品質管理学会では、会員サービスの向上の一環として研究発表会に併設して、時宜にかなったテーマを取り上げたチュートリアルセッションを設置し研究発表会の活性化をはかってまいりました。
 このたび、下記要領で第125回研究発表会を開催いたします。会員・非会員を問わず多数の方にご参加いただき、この機会を通じて、産学間の知識の交流をはかっていただきたくお願い申し上げます。
| 日 時 | 2021年5月29日(土) 10時00分~17時10分(予定) | 
| 会 場 | Zoom会議室(オンライン) | 
プログラム(予定)
◆5月29日(土)チュートリアルセッション
| 時 間 | 内 容 | 講演者(敬称略) | 
| 10:00~10:05 | 開会挨拶 | 
| 10:05~11:00 | A:「デジタル前提社会がもたらす新たな顧客価値創造のあり方」 | 
| IIJイノベーションインスティテュート 浅羽 登志也 氏 | |
| 11:05~12:00 | B:「人材育成~品質を核にする教育の実践」 | 
| 村川技術士事務所 村川 賢司 氏 | |
| 12:00~13:00 | 休 憩 | 
| 13:00~17:10 | 研究発表会(4会場) | 
| 参加費 (税込) | チュートリアルセッション・研究発表会 会 員 6,600円(締切後 7,150円) 非会員 13,200円(締切後 14,300円) 準会員 3,300円 一般学生 4,950円 研究発表会のみ 会 員 4,400円(締切後4,950円) 非会員 8,800円(締切後9,900円) 準会員 2,200円 一般学生 3,300円 ※参加者には、PDF版要旨集をお送りいたします。 冊子版要旨集を希望される場合には、事務局までご連絡ください。(送料別) | 
| 申込締切 | 2021年5月21日(金) | 
【お知らせ】
継続的専門能力開発(CPD)の実績を証明いたします。それぞれの機関の様式に従い、記入済みの書式と本人であることが確認できる書類を前日までに郵送またはPDFファイルでお送りください。終了後、こちらからPDFファイルで返送いたします。 
手数料 会 員:無料  賛助会員:5名まで会員扱い 非会員:1通につき1,000円
投稿者プロフィール

最新の投稿
 シンポジウム2025年10月15日第25回「安全・安心のための管理技術と社会環境」ワークショップ シンポジウム2025年10月15日第25回「安全・安心のための管理技術と社会環境」ワークショップ
 理事会からのお知らせ2025年9月29日第54年度 各賞授賞のお知らせ 理事会からのお知らせ2025年9月29日第54年度 各賞授賞のお知らせ
 お知らせ2025年9月29日応用統計シンポジウム お知らせ2025年9月29日応用統計シンポジウム
 お知らせ2025年9月25日「JSQC選書No.40発刊」2025年9月12日~ お知らせ2025年9月25日「JSQC選書No.40発刊」2025年9月12日~



