2025年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 jimukyoku01 お知らせ 第155回講演会ルポ品質保証と人材育成への取り組み 2025年7月1日、関西支部主催第155回講演会『品質保証と人材育成への取り組み』が開催されました。 関西支部・清水幹事長より開会のご挨拶の後、講演(1)では鱠谷 佳和 氏(元(株)村田製作所)により「調達品品質確保の […]
2025年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 jimukyoku01 お知らせ 第450回事業所見学会ルポセイコーエプソン 2025年6月12日、日本品質管理学会 東日本支部主催の「セイコーエプソン様事業所見学会」に参加しました。 場所は、諏訪湖のほとりにある本社事業所で、まず訪れたのは「エプソンミュージアム諏訪」。 ここでは、セイコーエ […]
2025年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 jimukyoku01 お知らせ 第147回クオリティトークルポ品質不正はなぜ起こるのか 2025年7月4日、第147回クオリティトーク(東日本)が開催され、「品質不正はなぜ起こるのか-安全と機能だけでなく、安心と信頼性を提供するために」をテーマに、約60名の参加者による活発な議論が行われた。 講師は、SO […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 jimukyoku01 お知らせ 第449回事業所見学会ルポシンフォニアテクノロジー株式会社 豊橋製作所 令和7年4月23日(水)に、シンフォニアテクノロジー株式会社 豊橋製作所にて「人を大切に思う気持ちやお客様の心に響く技術で未来を創る100年企業を現地現物で確認する」をテーマに、17名が参加しました。 同社は1917年 […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 jimukyoku01 お知らせ 第146回クオリティトークルポカイゼンは“人づくり” です 2025年4月22日(火)に、第146回クオリティトークがオンラインで開催された。「カイゼンは“人づくり”です」をテーマに、川原洋一先生(ANAビジネスソリューション(株))にご講演をいただいた。 前半は、ヒューマンエ […]
2025年9月17日 / 最終更新日時 : 2025年9月17日 jimukyoku01 お知らせ 第154回講演会ルポフレームワークに囚われないパワートレインアジャイル開発の道程 2025年5月12日(月)に日本品質管理学会第154回(中部支部第65回)講演会がオンラインで開催された。演者は竹内伸一氏(トヨタ自動車(株)/パワートレイン機能・性能開発部 基盤技術開発室)で、スクラム開発、モブプロ […]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 jimukyoku01 お知らせ JSQC規格講習会ルポ「TQMの指針」―組織能力の向上― 2024年11月28日、原案作成委員会の委員長である技術士 安藤 之裕 氏から、JSQC規格「TQMの指針」(JSQC-Std 11-001:2022)を用いて、TQMの指針について学びました。 講習会では、まず、「規 […]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 jimukyoku01 お知らせ 第144回クオリティトークルポDN7を活用したデータ駆動型品質管理とアジャイル改善の実践 2024年12月10日のクオリティトークでは、株式会社デンソーの吉野 睦 氏と今村 凌大 氏から、「DN7」の現在地をお聞きしました。 工場のIoT化の進展で、膨大な工程データが蓄積されています。株式会社デンソーが開発 […]
2025年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 jimukyoku01 お知らせ 第446回事業所見学会ルポスウェーデンハウス 駒沢モデルハウス 株式会社スウェーデンハウス 駒沢モデルハウスで12名が参加して事業所見学会が開催された。同社は「2024年オリコン顧客満足度®調査ハウスメーカー注文住宅」10年連続総合第1位を獲得。特に2024年は全13項目で第1位を […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 jimukyoku01 お知らせ 第447回事業所見学会ルポコマツ 大阪工場 2025年1月21日(火)に第447回事業所見学会が開催され、コマツ大阪工場にて、コマツの歴史、技術力、未来に向けた取り組みをテーマに、24名が参加した。 コマツ大阪工場は、大阪府北東部の枚方市に位置しており、敷地面積 […]