2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 jimukyoku01 お知らせ 第444回事業所見学会ルポ新日本理化株式会社 京都R&Dセンター 2024年7月26日(金)に新日本理化株式会社 京都R&Dセンターにて、第444回事業所見学会が開催され25名が参加しました。新日本理化株式会社は1919年に「大阪酸水素株式会社」として、京都宇治川の水を電気分解し、製 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 jimukyoku01 お知らせ 第151回講演会ルポブリヂストンのDXを支えるソリューション品質管理の取り組み 2024年7月26日(金)に第151回(中部支部第64回)講演会がオンラインで開催された。講演者は(株)ブリヂストン 新事業・ソリューション品質経営部門の部門長である西崎 友康 氏で、ブリヂストンでのDXを支える品質管 […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 jimukyoku01 お知らせ 第438回事業所見学会松本記念音楽迎賓館 2024年9月6日に「閑静な迎賓館で、音に関する品質を考えてみませんか?」と題した見学会が開催され、14名が参加した。東京・世田谷にある同館は音響機器メーカー・パイオニア(株)の創業者、松本望の自邸だった。一部は改装さ […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 jimukyoku01 お知らせ 第443回事業所見学会 ルポ三菱重工業株式会社 名古屋航空宇宙システム製作所 令和6年6月25日(火)に三菱重工業大江工場と大江西工場にて「ボーイング777胴体パネル部品工場/787主翼組立工場における航空機製造の品質管理」をテーマに開催、17名が参加した。国産初のジェット旅客機スペースジェット […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 jimukyoku01 お知らせ 第152回講演会ルポ人材育成と品質不正の防止 2024年6月25日、関西支部主催講演会がハイブリッド形式(対面・リモート)にて開催されました。 関西支部・清水幹事長より開会のご挨拶の後、講演(1)では猪原正守氏(大阪電気通信大学 名誉教授)により「事実に基づいて考 […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 jimukyoku01 お知らせ 第440回事業所見学会ルポ月桂冠株式会社大手蔵 2024年5月30日(木)に29名参加のもと「月桂冠株式会社のマネジメントシステムについて」をテーマに京都伏見の大手蔵を訪問した。 大手蔵は日本酒メーカーでは初の酒造研究所「大倉酒造研究所」をルーツとする「月桂冠総合研 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku01 お知らせ 第442回事業所見学会ルポ株式会社オカムラ 富士事業所 2024年3月18日(月)静岡県の株式会社オカムラ富士事業所へ総勢15名で訪問いたしました。美しい富士山に出迎えられ、概要説明を受けた後、F-Cube(富士-3次元)オフィス、LUX物流システム、工場、ビオトーブを見学 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku01 お知らせ 第141回クオリティトークルポ品質不正の未然防止 2024年5月17日、プロセスマネジメントテクノの永原賢造氏により「品質不正の未然防止」と題し講演いただきました。物づくりの世界で「品質不正」が一向に減らないことは、皆が憂うるところです。 本トークでは最初に小グループ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 jimukyoku01 お知らせ JSQC「日常管理の指針」 講習会ルポ―日常管理の本質を学ぶ― 「日常管理の指針―日常管理の本質を学ぶ―」の講習会が2024年7月11日(木)午後1時30分からオンラインで開催され、23名が参加した。 講師の古谷健夫氏はトヨタ自動車でTQM推進部長等を歴任され、また日常管理指針の作 […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 jimukyoku01 お知らせ 第439回事業所見学会ルポ鍋屋バイテック会社 関工園 2024年2月28日(水)に鍋屋バイテック会社にて「機械要素部品専門メーカーとしてお客様の成功をサポートする開発・製造・販売体制の取り組み」のテーマで開催、15名が参加した。 最初に事業所内施設を見学させていただいた。 […]