第127回QCサロン(関西)オンライン開催
テーマ:「品質マネジメントにおける対話の有用性 」
大原 悟務 氏(同志社大学 商学部 准教授)
日時 : 2021年4月20日(火)19:00~20:30
会場 : Zoom会議室(開催前日に、会議室URL、パスコードをE-mailでお送りします)
【聞きどころ】
品質分野だけでなく、マネジメント全般において対話が有用な手段とされている。学術分野において
も一般に対話は肯定的にとらえられているといえよう。しかし、時間を要したり、結論が出ないことがあったりと対話にも課題はある。
今回のサロンでは対話の概念と学術的な系譜を整理した上で品質マネジメントにおける利点と課題について論じたい。
参加費 (税込) | ・会員 無料 ・非会員 1,100円 ※非会員の方には、お申し込み後、振込口座をご連絡します。 また振込確認後、会議室URL、パスコードをお知らせします。 |
定員 | 100名 |
申込方法 | 会員No.・氏名・勤務先・所属・連絡先を明記の上、 関西支部事務局までE-mail:kansai@jsqc.org、 またはFAX(06-6341-4615)にてお申し込みください。 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年8月25日職業能力開発総合大学校教員募集(令和8年4月採用)
お知らせ2025年8月25日東京理科大学 創域情報学部 情報理工学科(2026年度開設予定)教員公募(嘱託助教)(社会システム、経営工学、オペレーションズ・リサーチ、品質管理)
お知らせ2025年8月22日第149回QCサロン(関西)オンライン開催
お知らせ2025年8月21日第156回(中部支部 第66回)講演会 オンライン開催