日本品質管理学会では様々な行事を開催しています

【イベント行事の種類】イベントや行事の種類を紹介し、その概要の説明を公開しました。
募集中のイベント・行事
- 第429回事業所見学会(関西)テ ー マ 航空自衛隊 饗庭野分屯基地の改善活動の取組み 日 時 2023年4月25日(火)13:00~16:30(受付 12:45~) 見 学 先 航空自衛隊 饗庭野分屯基地 集 合 12:35 JR新旭駅 集合J […]
- 第136回QCサロン(関西)オンライン開催テ ー マ :「QCサークル活動を活性化させるための管理者の役割と研修」 鬼頭 靖 氏 (株式会社アイシンTQM ・ ISO 推進部 主査 QC サークル東海支部 顧問) 日 時 : 2023年4月1 […]
- 第148回(中部支部 第62回)講演会 オンライン開催日本品質管理学会中部支部では、講演会をオンライン開催いたします。 会員の方は勿論、会員外の方もお誘い合わせの上多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 日 時 2023年5月12日(金)13:00~14:50 会 […]
- 第10回科学技術教育フォーラムテ ー マ 科学技術立国を支える問題解決教育-デジタル時代の人財育成と科学的問題解決プロセス- 日 時 2023年5月20日(土)13:30~18:00 会 場 オンライン(Zoomミーティング) AI、データサイ […]
- JSQC規格「日常管理の指針」講習会 -日常管理の本質を学ぶ-日 時:2023年4月17日(月) 13:30~17:30会 場:オンライン(Zoomミーティング) 概 要: 日常管理の指針がJSQC規格(日本品質管理学会規格)として2013年5月22日に制定・発行されました。 […]
- 第133回クオリティトーク(東日本)オンライン開催テーマ: 3Hで学ぶヒューマンエラー対策 日 時 : 2023年4月26日(水)18:00~20:30 会 場 : オンライン(Zoomミーティング) ゲスト : 鈴木 宣二 氏(鈴木宣二技術士事務所 所長) 参 加 費 […]
- JSQC規格 テクニカルレポート「品質不正防止」講習会【概 要】 「テクニカルレポート 品質不正防止」がJSQC規格(日本品質管理学会規格)として2023年1月26日に制定・発行されました。 「品質不正」は,大きな社会問題となっています。この現象は、過去数10年の間、「品 […]
- 第131回研究発表会 研究発表募集来る5月27日(土)に第131回研究発表会が開催いたします。会員の皆様からの研究発表を募集します。 下記のセッションテーマを参考にWEBページよりお申し込みください。下記のセッションテーマに該当しない発表の申し込み […]
活動レポート
- 第131回クオリティトークルポ
現場向け
DX版QC7つ道具「DN7」の紹介10月5日の夕刻に(株)デンソー 吉野様による“現場向け DX版QC7つ道具「DN7」の紹介”と題し、DN7の説明、ソフトウエアのデモ、現場DX化推進におけるご講演をいただきました。 本講演は、昨年、第51回年次大会研 […] - 第130回クオリティトークルポ
カイゼンと問題解決の本質と実践2022年9月13日(火)に第130回クオリティトークがリモートで開催されました。 「直近の仕事が忙しく、カイゼンがうまくできない」最近、こうした現場の声を耳にすることが多い。 トヨタ自動車で品質管理・TQM(Tota […] - 第433回事業所見学会ルポ
(株)資生堂 大阪工場・大阪茨木工場2022年9月14日(水)に「株式会社資生堂 大阪工場・大阪茨木工場における改善活動の取組み」をテーマに、19名が参加した。 2020年12月に稼働を開始した最新鋭の工場で、ブランド「SHISEIDO」を象徴する美容液 […] - JSQC規格「小集団改善活動の指針」講習会ルポ
―小集団改善活動を推進するー2022年10月3日(月)13時30分からJSQC規格「小集団改善活動の指針」(2015.5)の講習会がZoomオンラインで開催された。参加者は北海道・東北、東京、関東・甲信越、中部、関西、中国・四国、九州・沖縄の各地 […] - JSQC規格講習会ルポ
TQMの指針「組織能力の向上」JSQC 9番目の規格「TQMの指針」講習会が8月25日(木)にオンラインで開催された(参加者78名)。過半数が関東地方以外からの参加で、永田会長が開会挨拶で言及された通り「オンライン講習は多くの方が講習会に参加する機 […]
これまでのイベント・行事
- JSQC規格「方針管理の指針」講習会 -方針管理によって改善・革新を促進する-【概 要】 方針管理の指針が、JSQC規格(日本品質管理学会規格)として2016年5月17日に制定・発行されました。顧客・社会のニーズ、それらを満たす製品・サービスを提供するために必要となる技術など、組織が置かれている […]
- 令和4年度QMS-H研究会 成果報告シンポジウムQMS-H研究会主催,日本品質管理学会(JSQC)医療の質・安全部会後援 テ ー マ 医療のTQMモデル確立に向けた軌跡とこれから 日 時 2023年3月5日(日)9:30~15:35 場 所 早稲田大学63号館03 […]
- ANQ Congress 2022 Beijing Best paper award 表彰のお知らせANQ Congress 2022 Beijingが2022年10月24-27日に開催され、当学会からは下記の6件がBest paper awardとして表彰されました。 その他の詳細はルポルタージュとして学会誌にてご […]
- 第135回QCサロン(関西)オンライン開催テ ー マ :「生産技術を現場に落とし込むための3つの独自ノウハウについて」 西本 文雄 氏(株式会社 事成す 代表取締役) 日 時 : 2023年2月6日(月)19:00~20:30 終了予定 会 場 : […]
- 第434回(中部支部第107回)事業所見学会定員に達しましたので申込を締め切りました。ご了承の程お願い申し上げます。 テ ー マ ニューノーマル下でのIAQ(空気の品質)、AI・IoTを活用した品質改善の取り組み 日 時 2023年2月21日(火)13:00~1 […]
- 第132回クオリティトーク(東日本)オンライン開催テーマ: 問題解決実践の組織的展開 推進の悩みと解決策 日 時 : 2023年2月9日(木)18:00~20:30 会 場 : オンライン(Zoomミーティング) ゲスト : 熊井 秀俊 氏(元(株)リコー JSQCフェ […]
- JSQC規格「新製品・新サービス開発管理の指針」講習会 -顧客・社会のニーズをもとに新たな価値を創造する-日 時 2022年12月14日(水) 13:30~17:30 会 場 Zoom会議室(オンライン) 概 要: 新製品・新サービス開発管理の指針がJSQC規格(日本品質管理学会規格)として2019年5月20日に制定・ […]
- 第52回年次大会(オンライン開催)通常総会・講演・研究発表会 日 時 2022年11月12日(土) 会 場 オンライン会議 申込締切 2022年11月4日(金) 参 加 費(税込) 年次大会研究発表会会 員 4,400円(締切後4,950円)非会員 […]
- 第134回QCサロン(関西)テ ー マ :「数理最適化技術とその展開」 藤江 哲也 氏(兵庫県立大学) 日 時 : 2022年10月11日(火)19:00~20:30 会 場 : Zoom会議室またはJRE堂島タワー11階(日科技連 […]
- 第131回クオリティトーク(東日本)オンライン開催テーマ: 現場向け DX版QC7つ道具「DN7」の紹介 日 時 : 2022年10月5日(水)18:00~20:30 会 場 : オンライン(Zoomミーティング) ゲスト : 吉野 睦 氏(デンソー) 参 加 費(税込 […]