JSQC 社団法人日本品質管理学会
HOMEENGLISH 入会案内 お知らせ 記録・報告 定期刊行物 論文・記事募集 関連情報 リンク コミュニケーション・メーリングリスト
学会誌「品質」
JSQCニューズ
Copyright (c); 2001 JSQC

学会誌「品質」 | 「品質」目次 | Vol.25, No.2, 1995

巻頭メッセージ 環境保証を目指して 吉澤  正 3
特集・TQC・TQMとは何か… “これまで”と“これから”
  特集にあたって 谷津  進 5
  これからのTQM 赤尾 洋二 6
  これからのTQCに求められるもの 飯塚 悦功 8
  時代,時代に応じ,TQM推進に工夫を 伊藤  清 10
  経営につながるTQCとしてTQMへ 岩崎日出男 12
  帰納的アプローチとしてのTQC 圓川 隆夫 14
  「TQC」を「TQM」に変える必要はあるか 大岡 忠芳 16
  社会のニーズを先取りするTQMに 小田島 弘 18
  動機と目的の明確化−TQM成功への鍵 狩野 紀昭 20
  TQCの再構築 神谷 忠雄 22
  これからのTQC−Twin QCのすすめ 北島  進 24
  日本の品質管理について 久米  均 26
  NEC東北のTQC活動の実践 小林 哲夫 28
  合理性と人間性のバランス 小林陽太郎 30
  一経営者の見たTQC 笹岡 健三 32
  TQC活性化の課題 慈道 順一 34
  TQCの方向 高橋 武則 36
  TQCからTQM −TQMに新しい意味を 津田 義和 38
  TQMの枠組み TQM推進者
会議
40
  環境変化とこれからのQCサークル活動 富山次男/
山田恒一
42
  TQCこれからへの期待 納谷 嘉信 44
  TQCの昨日・今日・明日を考える 前田 顕治 46
  新製品開発の問題点 松村 嘉高 48
  TQCに“知的生産のための技術”で新たな屋台骨の構築を 山田雄愛/
東 秀和
50
  「インテグレートの充実」による新たなマネジメント・システム(TQM)の構築 横山  清 52
  企業経営とTQC 米山 高範 54
研究会活動報告 「数量化V類研究会」終了報告 野澤 昌弘 56
報文 * 連続プロセスのシステム同定のための実験計画について 鈴木知道/
久米 均
63
報文 * Minimum Descruption Length基準による不良率変化時点の推定 鈴木秀男
圓川隆夫
71
技術ノート 状態監視保全における2台のモニターの最適判定基準値に対する一考察 鈴木和幸/
立川 寛
81
  報文等要約   62
  機関誌「品質」原稿執筆要項   90
  お知らせ    
  編集後記    

 

「目次」の一覧へ戻る


--------The Japanese Society for Quality Control--