Vol.17 No.1
|
新会長あいさつ |
会長就任にあたって |
池澤 辰夫 |
2 |
前会長あいさつ |
会長退任にあたって |
河合 良一 |
3 |
特集・これからの経営技法 |
|
「これからの経営技法」の特集にあたって |
宮川 雅巳 |
4 |
特別講演 |
これからの経営戦略 |
小林 宏治 |
5 |
特別講演 |
日本人の精神風土とシステム思考 |
松田 武彦 |
11 |
論説 |
日本的生産方式の構成と特質 |
熊谷 智徳 |
16 |
論説 |
経営工学における品質管理 |
狩野 紀昭 |
23 |
誌上討論 |
狩野紀昭氏の論説をめぐって |
草場 郁郎 |
33 |
|
|
笹岡 健三 |
|
|
|
米山 高範 |
|
|
|
太田 宏 |
|
|
|
中村 恒夫 |
|
|
誌上討論を読んで |
狩野 紀昭 |
39 |
解説 |
マーケット・セグメンテーション −意識とそのプロセス |
清水 猛 |
40 |
解説 |
流通ネットワークと在庫管理 |
吉谷 龍一 |
45 |
解説 |
TPMの理念と技法 |
千住 鎮雄 |
49 |
ケースメソッド資料
No.113 |
建築施工における作業計画と管理手法 |
松本 信二 |
54 |
|
|
三根 直人 |
|
|
|
内山 義次 |
|
ケースメソッド資料
No.114 |
事業部の中期経営計画策定における経営技法の活用について |
上田 日出海 |
61 |
|
|
中村 宏 |
|
|
|
光藤 義郎 |
|
|
|
|
|
ルポ |
第30回研究発表会 |
嘉賀 健治 |
70 |
ルポ |
第16回年次大会 |
|
74 |
|
|
|
|
|
事業報告・事業計画 |
|
80 |
|
役員・評議員・顧問名簿 |
|
88 |
|
機関誌「品質」投稿要項・原稿執筆要項 |
|
90 |
|
編集後記 |
|
|
Vol.17 No.2
|
報文 |
形状の精度の分布 |
棟近 雅彦 |
2 |
報文 |
(χ,s)同時管理図の設計法に関する研究 −多重決定方式に基づく同時管理図に関する研究(第1報) |
高橋 武則 |
11 |
特集・監査と診断 |
|
「監査と診断」の特集にあたって |
角田 克彦 |
22 |
論説 |
品質管理の監査と診断 |
久米 均 |
23 |
ケースメソッド資料
No.115 |
原子力発電の監査 |
米田 幸雄 |
29 |
ケースメソッド資料
No.116 |
ASMEの監査および審査 |
熊谷 伸一 |
35 |
ケースメソッド資料
No.117 |
ULの製品安全検定証明 |
森田 允史 |
40 |
ケースメソッド資料
No.118 |
実験データの監査 |
堀井 郁夫 |
44 |
ケースメソッド資料
No.119 |
工程監査 |
都築 金満 |
49 |
ケースメソッド資料
No.120 |
日産自動車における協力メーカーの監査 |
戸川 公望 |
57 |
ケースメソッド資料
No.121 |
竹中工務店における社長診断 |
黒岩 学而 |
63 |
ケースメソッド資料
No.122 |
社長診断 |
桑原 篤 |
68 |
|
|
松沢 功治 |
|
ケースメソッド資料
No.123 |
DB・ディーラーに対する小松品質管理賞の審査 |
英賀 徹 |
73 |
|
|
|
|
|
文部省科学研究費補助金の分科に「経営工学」を設置することに関する要望について |
|
78 |
|
品質管理Q&A |
|
48 |
|
編集後記 |
|
|
Vol.17 No.3
|
報文 |
ステップストレスモデルにおける損傷累積側の信頼性データ解析への応用 |
宮村 鐵夫 |
2 |
報文 |
(χ,R )同時管理図の設計とその応用 −多重決定方式に基づく同時管理図に関する研究(第2報) |
高橋 武則 |
9 |
報文 |
累積ハザード推定量の性質とその改良 |
野中 保雄 |
19 |
|
|
宮川 雅巳 |
|
|
|
蟹江 壽 |
|
|
|
鈴木 和幸 |
|
技術ノート |
ショックモデルに基づく多変量ワイブル分布と母数推定法 |
宮川 雅巳 |
30 |
特集・回帰分析 |
論説 |
回帰分析の有効活用 −特集にあたって− |
飯塚 悦功 |
35 |
解説 |
構造推定のための回帰分析 |
椿 広計 |
40 |
事例 |
制御のための回帰分析 |
中里 純 |
45 |
|
|
志村 健一 |
|
事例 |
予測と回帰分析 −化合物の設計における特性の予測− |
中條 武志 |
52 |
事例 |
変動要因解析のための回帰分析 |
宮川 雅巳 |
60 |
解説 |
品質管理における回帰分析適用の実態と課題 |
尾島 善一 |
67 |
解説 |
回帰分析におけるデータと変数の吟味 |
芳賀 敏郎 |
73 |
解説 |
回帰診断 |
田中 豊 |
80 |
解説 |
体験に基づく汎用統計パッケージの紹介 |
新村 秀一 |
91 |
|
|
|
|
ルポルタージュ |
第31回研究発表会 |
仁科 健 |
99 |
|
|
|
|
|
編集後記 |
|
|
Vol.17 No.4
|
技術ノート |
変量模型の分散分析における実際的なプーリング手法 |
永田 靖 |
2 |
技術ノート |
不良個数が多いときのための管理図 |
藤野 和建 |
9 |
ケースメソッド資料
No.124 |
リッジ回帰による大気中エアロゾルの発生源寄与率推定について |
開沼 泰隆 |
15 |
|
|
岡本 真一 |
|
|
|
西村 誠 |
|
|
|
塩沢 清茂 |
|
ケースメソッド資料
No.125 |
大気中粒子物質発生源寄与率推定についての一考察 −因子分析・重回帰分析モデルの応用− |
岡本 真一 |
20 |
|
|
中嶋 正臣 |
|
|
|
開沼 泰隆 |
|
|
|
塩沢 清茂 |
|
特集・品質管理における数理的手法の今後の課題 |
|
特集にあたって |
小林 龍一 |
27 |
総論 |
数理的手法の今後の課題 |
奥野 忠一 |
28 |
各論 |
PPM時代のSQC |
杉山 哲朗 |
34 |
|
|
藤野 和建 |
|
|
自動制御技術とQC |
渡部 陽 |
36 |
|
|
荻野 剛二郎 |
|
|
コンピュータ利用とSQC |
安部 季夫 |
39 |
|
|
芳賀 敏郎 |
|
|
AIとQC |
村田 忠 |
42 |
|
|
石津 昌平 |
|
|
実験計画法 |
川崎 浩二郎 |
46 |
|
|
谷津 進 |
|
|
多変量解析 |
石山 敬幸 |
48 |
|
|
後藤 昌司 |
|
|
信頼性 |
西 千機 |
56 |
|
|
宮村 鐵夫 |
|
|
保全性 |
浅倉 博 |
60 |
|
|
市田 嵩 |
|
|
言語情報の解析 |
小柳 敏栄 |
64 |
|
|
司馬 正次 |
|
|
数量化理論 |
須山 益男 |
68 |
|
|
吉澤 正 |
|
|
統計的手法の問題 |
中村 恒夫 |
71 |
|
|
広津 千尋 |
|
|
|
|
|
ルポ |
第27回シンポジウム |
野崎 進也 |
75 |
ルポ |
日本学術会議経営工学研究連絡委員会第3回シンポジウム 「経営工学のニューフロンティア」 |
綾野 克俊 |
81 |
|
|
|
|
|
投稿要項・原稿執筆要項 |
|
87 |
|
編集後記 |
|
|