JSQC 社団法人日本品質管理学会
HOMEENGLISH 入会案内 お知らせ 記録・報告 定期刊行物 論文・記事募集 関連情報 リンク コミュニケーション・メーリングリスト
学会誌「品質」
JSQCニューズ
Copyright (c); 2001 JSQC

学会誌「品質」 | 「品質」目次 | Vol.15, No.1〜4, 1985

「目次」の一覧へ戻る

1985 Vol.15

Vol.15 No.1
新会長あいさつ 会長就任に当たって 今泉 益正 2
前会長あいさつ 会長退任にあたって 金尾 嘉一 3
論説 社外品質管理教育の有効活用 五影 勲 4
論説 海外における品質管理教育の現状と課題 宮内 一郎 10
特別講演 建設業のTQCと明日への展望 奥田 良春 15
ルポ 第26回研究発表会 20
ルポ 第18回シンポジウム 岸本 清 23
ルポ 第14回年次大会 30
報文 作業のフールプルーフ化に関する研究 −製造作業における予測的フールプルーフ化の方法− 中條 武志 41
久米 均
QCサロン QCのための楽しい統計実験例 赤尾 洋二 51
芳賀 敏郎
松村 嘉高
三浦 新
柳井 浩
吉澤 正
ケースメソッド資料
No.91
小松製作所の品質管理教育について 川口 敏之 59
ケースメソッド資料
No.92
三和銀行における品質管理教育の現状と課題 大竹 隆茂 65
ケースメソッド資料
No.93
竹中工務店における品質管理教育の現状と課題 黒岩 学而 70
ケースメソッド資料
No.94
アイホンにおける品質管理教育の現状と課題 春日井 孝 75
加藤 清安
ケースメソッド資料
No.95
アイシン精機における品質管理教育の現状と課題 川口 紀男 79
事業報告・事業計画 84
役員・評議員・顧問名簿 92
編集後記

Vol.15 No.2

論説 品質保証における信頼性 塩見 弘 2
論説 信頼性管理 −技術と管理の側面− 市田 嵩 8
解説 フォールトトレラントシステム 尾崎 俊治 14
解説 信頼性と実験計画法 田口 玄一 20
横山 巽子
解説 信頼性データの意義とその生かし方 野中 保雄 25
解説 不完全データによる寿命解析法 宮川 雅巳 31
鈴木 和幸
報文 計数逐次確率比検定の条件付サンプルナンバーと厳密解法 圓川 隆夫 41
技術ノート 超幾何分布に基づく計数規準型一回抜取検査の簡易設計法 太田 宏 49
殷 大徳
金川 明弘
技術ノート 相対目盛確率紙によるワイブル分布の考察 加瀬 滋男 54
SQCレビュー 加速寿命試験と統計的方法 宮村 鐵夫 60
ケースメソッド資料
No.96
着色亜鉛鉄板の信頼性 兼子 建二 66
村尾 篤彦
ケースメソッド資料
No.97
原子力発電の信頼性向上について 岩田 恒雄 75
横手 光洋
黒田 茂樹
ケースメソッド資料
No.98
LSIの信頼性 松本 忠 83
永野 仁
機関誌「品質」投稿要項 40
編集後記

Vol.15 No.3

論説 品質管理における質的データの重要性 納谷 嘉信 2
論説 言語データの収集と構造化のための技術 司馬 正次 8
解説 離散データのモデル化と解析 広津 千尋 16
解説 感覚特性の計量化 大橋 靖雄 25
ルポ 第27回研究発表会 31
ルポ 第19回シンポジウム 曽我 敬彦 37
報文 工程不良の確率モデルとしてのベータ二項モデルの実工程データに基づく妥当性の検討 新藤 久和 44
中野 修
志村 健一 
吉澤 正
技術ノート 測定誤差がある場合のχ-R 管理図の検出力 金塚 高次 52
フォーラム どう解析するかこのデータをどう収集するかこの言語情報 土橋 俊人 56
高須 久
椿 広計
ケースメソッド資料
No.99
品質保証システムにおけるトラブル要因情報の解析 高須 久 67
川田 博史
新藤 久和
ケースメソッド資料
No.100
官能評価データの解析 朝倉 康夫 76
ケースメソッド資料
No.101
製品企画における競合分析 森 茂樹 82
ケースメソッド資料
No.102
市場要求品質と機械性能の総合的数値評価法および需要予測への適用 伊藤 哲夫 86
穴原 明司
品質管理Q&A 43
役員等選挙告示 92
編集後記

Vol.15 No.4

論説 建設業におけるTQC,現状と見直し 山田 鐵男 2
論説 土木の品質と建築の品質 安 昌克 9
論説 設計事務所からみた建設業のTQC 橋本 喬行 15
論説 建設業における現場運営の変遷 青木 登 21
論説 建設業の品質展開の現状 赤尾 洋二 27
椎野 潤
論説 建設業のTQCの現状における問題 久米 均 36
QCサロン 建設業のTQCに望む 水野 滋 43
井川 満
佐藤 一雄
吉村 清宏
武川 洋三
資料 建設業におけるQC手法の使われ方 荒木 睦彦 50
ケースメソッド資料
No.103
“新国技館”の要求品質の実現 中島 隆 55
安富 重文
西本 和彦
ケースメソッド資料
No.104
品質情報システムの活用 西原 良治 61
田中 剛
ケースメソッド資料
No.105
ホテルインテリアの評価手法の開発 −建設業における官能検査の適用例− 宇治川 正人 68
田中 仁一郎
報文 AOQLを用いた選別型抜取検査の圧縮限界による最適化 真壁 肇 72
宮川 雅巳
守谷 光広
報文 作業のフールプルーフ化に関する研究 −製造におけるフールプルーフ化の方法(1)− 中條 武志 78
久米 均
研究会活動報告 品質と経済性研究会 −社外品質トラブル損失ならびに品質コストについての実証的研究 狩野 紀昭 88
安藤 之裕
光藤 義郎
田中 英明
日本学術会議について 今泉 益正 96
ルポ 日本学術会議第5部経営工学研究連絡委員会発足記念シンポジウム −第三次経営技術革新 尾島 善一 97
ルポ 第20回シンポジウム 平田 英一 100
編集後記

 

「目次」の一覧へ戻る


--------The Japanese Society for Quality Control--